OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャラ考察的なもの。
先日仕事中にキーボードを打っていて、「ちょくそう」と入力するところを「りょくそう」と打ってしまって、勢いで変換キーまで押してしまったら。「緑藻」と出て、一瞬で頭の中で
緑の藻→マリモ→剣士
と変換されて、自分で自分に呆れた件。終わってる。
緑の藻→マリモ→剣士
と変換されて、自分で自分に呆れた件。終わってる。
色々考えていたら、ZLの「死」に対する認識にまで行き着いてました。
剣士→船長を残して死ねない。最期を看取って、船長より一秒でも長く生きる
船長→なんも考えてない(ちょw
剣士の考えが自分でもちょっと意外。スリラーバークでの一件もあるし、逆な気もするんですが。
でも、親友の死を経験して、残される側の辛さを知っているから、それを船長に味わわせたくないと思ってそうだな、と。「野望を断念する様な事があったら、その時は腹切っておれにわびろ!!!」なんて名台詞もありますしね。
足掻いて足掻いて足掻いて、それでもどうしようもない時にはその剣で心臓を貫いて、最期の呼吸を唇で吸い取るとか、超絶燃える。
その後はすぐに後追いしてもいいし、冥王のように伴侶を得て穏やかに生きるのもいい。航海士か考古学者と、最後まで結婚はしないでずっと共に生きる、なんてのもアリアリです。まあ、航海士はコックと幸せになるのが一番だと思いますが。
そういやZL界では船長に一番甘いのは剣士だということになってますが、実際は考古学者のほうが甘いと思う。や、基本的に一味全員船長に甘いけど。
ちなみに、剣士→→←←←←船長くらいが好みだったりします。
剣士→船長を残して死ねない。最期を看取って、船長より一秒でも長く生きる
船長→なんも考えてない(ちょw
剣士の考えが自分でもちょっと意外。スリラーバークでの一件もあるし、逆な気もするんですが。
でも、親友の死を経験して、残される側の辛さを知っているから、それを船長に味わわせたくないと思ってそうだな、と。「野望を断念する様な事があったら、その時は腹切っておれにわびろ!!!」なんて名台詞もありますしね。
足掻いて足掻いて足掻いて、それでもどうしようもない時にはその剣で心臓を貫いて、最期の呼吸を唇で吸い取るとか、超絶燃える。
その後はすぐに後追いしてもいいし、冥王のように伴侶を得て穏やかに生きるのもいい。航海士か考古学者と、最後まで結婚はしないでずっと共に生きる、なんてのもアリアリです。まあ、航海士はコックと幸せになるのが一番だと思いますが。
そういやZL界では船長に一番甘いのは剣士だということになってますが、実際は考古学者のほうが甘いと思う。や、基本的に一味全員船長に甘いけど。
ちなみに、剣士→→←←←←船長くらいが好みだったりします。
PR
COMMENT