忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
カテゴリー「二次創作」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

船長、誕生日おめでとうございます。
なんとか渋に文章を上げることができました。一応リンク
でも誕生日全く関係ないパラレルとか。剣士誕もそうだったけどね!
文章もあまり書いていないので酷い出来。いやそれは前からか。orz
とにかく船長の誕生日をお祝いできたので満足です。お祝いになってないけど。自己満足万歳。
そして今までに上げた文章が、ZLと言いながらもちゅうすらしていないことに今気づいた。まあいいか。

アニメが楽しいことになってます。
地元局は「Zの野望編」の2話目。もう船長と剣士の服を見ているだけで楽しい。←末期
船長が航海士の作戦を完全無視するのはお約束とは言え、たまに腹立たしい。集団のリーダーの行動じゃないよね…… でもそれが船長か。
まあね、剣士と一緒にいたかったのよね、とか考えるととっても幸せ気分になれますけどね!
いかだに潜入する時の剣士が、月歩を使っているようにしか見えない件。戦艦の壁を蹴っているんだろうけど、そう見えない。つーかそうだとしても、剣士がコックと同じような動きができる時点で、月歩の意味がないと思います。
船長vsモモンガと思いきや、あっさり剣士さんにバトンタッチ。やっぱり剣が得物の敵は、船長も剣士さんに任せるんですね。素敵。
あれ、でもそうすると外科医や赤髪も剣士さんの相手になってしまうか。
待ってましたの剣士さんが船長救出!! 剣士の反応早すぎでワロタ。そしてなかなか上がってこなかったのは、やはり水中であんなことやこんなk(ry
次回の剣士vsモモンガ第二戦が楽しみです。

そしてBSはようやくスリラーバーク編突入!
DVDを借りるのが面倒になって放置してたんですが、結果オーライ。
なんかなかなか剣士が出てこないなー、とか思ってたらタコ絡みで、まさかここで剣士が!?とか思ったら杞憂で済んだ。つーか水槽の水があんな黒くなってたまるか。
原作ではなかった、船長のお供くじwの辺りの剣士さんが副船長っぽくて素敵です。二年後なら真っ先に行くつもりになってそうだけど。
や、むしろ「おれともうひとり」くらいのことを言っていただきたいところですけれども。変なところで公平というかなんというか。
OP好きの間でも割りと評価の低いスリラーバーク編ですが、私は結構好きなのでしばらく楽しめそうです。

拍手

PR
1並びの今日は、ポッキー&プリッツの日。そしてそれよりもあの方の誕生日ですよ!
べるぜの古市。助っ人の主人公。GS美神の美神もそうだと知ってびっくりした。
いやいやそれはどうでもいい(失礼)。剣士さんの誕生日ですよ!! おめでとう!!!
それに関してちょっとあることをしでかしたので、興味のある方は下のほうをご覧ください。

気付いたらOP展の公式サイトで色々始まってたので、またWMに登録しましたよ。今回も画像はTV画面を写メった剣士さんです。SWの横顔。←相変わらずアホ
元画像では一番明るくしても背景が真っ黒でわけわからんことになってしまったので、わざわざペイントで白く塗ったというアホっぷり。しっかし今のペイントは使い辛い。
また毎日サイトに通って賞金稼ぐ日々が始まりました。今回は限度額がないといいなあと思うけど、多分あるんだろうな。

拍手

・・・つづきはこちら

今まで色んなマンガやアニメや小説を好きになって、好きキャラもたくさんいるわけです。
でも最愛キャラはマンガの神様のBJ。るーぱーの水も、サイゼロの2も、BJには敵わなかった。
のに。
気付いたら剣士がトップに君臨していた。あれえええぇぇ??
流石は世界一の大剣豪になる男。好きすぎてマジヤバいです。誰か助けて。
今日はそんな剣士さんの誕生日ですよ。しかも100年に一度の1が6個並ぶスペシャル誕生日ですよ。おめでとうございます。
そんな日にコンビニで見つけた一品。



麦わらの一味にちなんで9種の果実らしいですが、ぶっちゃけパインの味しかしません。何も言われずに出されたら、普通にパインジュースだと思います。
つか、今は7-11がOP祭で困ります。ついつい買ってしまいそうになっては堪えるのを繰り返し。だって買い始めたらキリがない!!
でも微妙にZLなパッケージの商品を見つけて、ふらっと購入しそうになった。中身があまりにもなんだったので買いませんでしたが。

そしてせっかくの誕生日なので、しばらく前に書いた短文を載せてみる。シッケアールでの話。しかし「クライガナ島・シッケアール王国」ってすごいネーミングだ。

拍手

・・・つづきはこちら

昨日の「エピソードオブアラバスタ」をチャプター編集しつつ眺めていて、違和感の原因にやっと気付きました。
そうか、ウィスキーピークでは本当は船医はいないんだよね。←遅
船医と言えば、剣士との関わりが妙に親子っぽくて微笑ましい。やたらと頭に掴まってるよね。顔面は窒息するので勘弁してあげてください。
アラバスタ編で剣士が船医の背中を流すところも好きなんですが、映画ではお風呂のシーンがまるっと削られていて残念。

さて、「エピソードオブアラバスタ」のZL要素のなさに思わず原作を読み返して、ついあるところで反応してしまいました。
第176話。もう綺麗さっぱり削られたところです。
コマとコマの合間を妄想して、勢い余って文章にしてみました。
ええ、実は夏コミ前からちょっとずつZLも書いていたんです。もうちょっとこましな文章になったらここに載せようと思ってたんですけど。
勢いとタイミングって大事だと思うので、載せてしまう。需要なし上等。
というわけで、興味のある方だけこちらからどうぞ。

ちょっと追記。
見返してたら、ちょっとZLなシーンを発見して歓喜。
砂漠で鰐と遭遇した時、船長が剣士を名指しで取り返した王女をぶん投げてたw お前に任せたぞ!的な感じがして嬉しかったw
その後の剣士のセリフも、「船長が負けるわけがない」という信頼感たっぷりでもう……ww
やっぱりアラバスタ編は衣装も好きだし、TV版観たくなってきた。

拍手

・・・つづきはこちら

  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]