忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TVSP感想。
日曜の夜にぽちったこれが届きました。



相変わらず雨損は仕事が早い。連休にゆっくり見ます。
画集のほうはもう見ましたが、せめてカラーの一枚くらいは付けて欲しかった。このサイズでこの値段なら仕方ないのか。

先日借りてきたOPのDVDを早くも見終わったので、以下感想。
今回は文句多目です。好きな方、ごめんなさい。

拍手


・TVSP2
1は貸し出し中でした。
考古学者の弾けっぷりがあまりにも印象が強くて、特に他に感想がない。

・時代劇SP1
内容的にはあまり期待しないで見たら、意外と面白かった。しかも結構ZLじゃないか。
船長vs剣士に歓喜。これの前に見たTVSP2でも一応あったけど、あれはサシ勝負じゃなかったし。
しかし剣士はなんで船長のことを知っていたんだ。赤っ鼻の仲間が言っていたのを聞いたからってだけなのか。それともなにか裏設定が!?
王女の正体がバレた時にひとりだけ(〆られている狙撃手除く)驚いていなかったから、お城の関係者かとも思ったけどそうでもないようだし。
そして初対面なのに妙に剣士を信頼している船長に萌える。二度目の出会いで敵として対決しているのに、お互いの考えを読んで連携プレイで赤っ鼻一味撃破とか、なんなのこいつら。
でも「神を信じない」と言い切っている剣士が坊主とかどうなの。いや、破壊僧だからいいのか? 神じゃなくて仏だからとかいう屁理屈?

・時代劇SP2
1話目で全然剣士が出てこなくて一体いつ?とか思っていたら、ラスト付近で「また行き倒れを拾った」→嫌な予感→やっぱり剣士かーっ!!orz
出番それだけって。OPのほうがよっぽど出番多いよ!!
2話目では出番は増えたけど、扱いひど過ぎで泣ける。orz
3話目でやっとちょっとだけ活躍してくれた。
でも刀は三刀流の構えなのに反射にしか使ってないよね。拳で殴ってるよ。
ちょっと期待しすぎて肩透かし。もうこのシリーズはやらないのだろうか。

・麦わら劇場
なんだこのバンク祭。こんな内容だとは思わなかったよ。
TV版はまだ見ていなかったからある意味ラッキー、と思ったのも2話目まで。同じシーンの繰り返しで、見ていて超飽きた。
麦わら劇場もほぼ原作のまんまだから新鮮さがないし、正直つまらんかった。

えー、時代劇SP1以外は借りて後悔した。多分もう見ることはないでしょう。時代劇SP1も、Bパートだけだしな……
TVSP1はどうしよう。多分借りちゃうんだろうけど。
まだ新作扱いだけど、「麦わらチェイス」を借りてしまいそうです。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]