OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。
カテゴリー「アニメ感想」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速ZのBDを観ましたよ。というか現在進行形。昨日から何時間観ていることか。
案の定、一時停止とコマ送りしまくりで時間かかるかかる。
しかし、やっぱり作画粗いなぁ。SWはこんなに粗くなかったと思うんですが。
ともあれ、劇場で気になりつつも一時停止できなかった部分をじっくり見てみました。ついでに写メってもみました。
続きに感想っぽいものを。
基本的に剣士メイン、ZL萌え目線。クソ長いので二分割。
案の定、一時停止とコマ送りしまくりで時間かかるかかる。
しかし、やっぱり作画粗いなぁ。SWはこんなに粗くなかったと思うんですが。
ともあれ、劇場で気になりつつも一時停止できなかった部分をじっくり見てみました。ついでに写メってもみました。
続きに感想っぽいものを。
基本的に剣士メイン、ZL萌え目線。クソ長いので二分割。
PR
先日、病院の先生と天気の話になりました。ちなみに地元は、今年は梅雨なのにあまり雨が降らなくて農作物がちょっとヤバい地域。
「雨が降りませんね。人工的に雨を降らせることも、可能なのかもしれませんが……」
ここらでちょっと、アラバスタ編のダンスパウダーが頭を過ぎる。
「でも無理に雨を降らせると、他の地域に降らなくなる、なんてことが起こるかもしれませんね」
完全にダンスパウダーの話じゃね?
「地球上で同時に雨の降る地域は限られていますからね。日本のある地域に人工的に雨を降らせたら、他の地域の雨を奪うことになりかねないからそれはダメですね」
先生、OP読んでます? と訊きたかった。
人工的に雨を降らす=他の地域で降るはずだった雨を奪う
ではないと思うんだけどな…… 人工雲作るとか。
チャンスがあれば、OP好きかどうか訊いてみようと思います。多分訊けないけど。
地元局が583話でしたが、本当に引き伸ばし酷いな。静止シーン長すぎ。
前回までのあらすじとかでも結構時間使って、実質18分くらいしかないのに静止シーンどんだけあんねん。
1.5倍で見てもあまり不自然じゃないとか、ちょっとそれってどうなんですか。
でもとりあえず、ロビンちゃんの妄想シーンがあったからちょっと嬉しい私がいます。なんか原作より不自然で「え?」ってなったけど。
来週は剣士の船長救出シーンが!?と思ったけど、タイトル一覧からすると3週後らしい。残念。
なんでか全身燃えてるコックがかっこよかった。つーかあなた燃えるの脚だけのはずじゃ?
BSは344話。
考えてみれば当たり前なのに、リューマの声が音楽家と同じということがすごい違和感。なんかもっと渋い声を想像していた……
「ヨホホ」という笑い声も、原作を読んでいた時はなんとなく違うように脳内変換されておりましたよ。
そうか、秋水譲る時もあの声か……
そういやフィギュアーツZEROのZ決戦服剣士が到着。さて、開封するべきか箱ごと保管か。
しばらく悩んでみようと思います。
剣士だけでも2体買うべきだったかな……(なんでや
「雨が降りませんね。人工的に雨を降らせることも、可能なのかもしれませんが……」
ここらでちょっと、アラバスタ編のダンスパウダーが頭を過ぎる。
「でも無理に雨を降らせると、他の地域に降らなくなる、なんてことが起こるかもしれませんね」
完全にダンスパウダーの話じゃね?
「地球上で同時に雨の降る地域は限られていますからね。日本のある地域に人工的に雨を降らせたら、他の地域の雨を奪うことになりかねないからそれはダメですね」
先生、OP読んでます? と訊きたかった。
人工的に雨を降らす=他の地域で降るはずだった雨を奪う
ではないと思うんだけどな…… 人工雲作るとか。
チャンスがあれば、OP好きかどうか訊いてみようと思います。多分訊けないけど。
地元局が583話でしたが、本当に引き伸ばし酷いな。静止シーン長すぎ。
前回までのあらすじとかでも結構時間使って、実質18分くらいしかないのに静止シーンどんだけあんねん。
1.5倍で見てもあまり不自然じゃないとか、ちょっとそれってどうなんですか。
でもとりあえず、ロビンちゃんの妄想シーンがあったからちょっと嬉しい私がいます。なんか原作より不自然で「え?」ってなったけど。
来週は剣士の船長救出シーンが!?と思ったけど、タイトル一覧からすると3週後らしい。残念。
なんでか全身燃えてるコックがかっこよかった。つーかあなた燃えるの脚だけのはずじゃ?
BSは344話。
考えてみれば当たり前なのに、リューマの声が音楽家と同じということがすごい違和感。なんかもっと渋い声を想像していた……
「ヨホホ」という笑い声も、原作を読んでいた時はなんとなく違うように脳内変換されておりましたよ。
そうか、秋水譲る時もあの声か……
そういやフィギュアーツZEROのZ決戦服剣士が到着。さて、開封するべきか箱ごと保管か。
しばらく悩んでみようと思います。
剣士だけでも2体買うべきだったかな……(なんでや
OPアニメはかなり評価が低いようですが、見ていて本当に酷いなぁ、と思うことが多々。最近のは特に酷い。
というわけで、地元局が580話でしたがもうがっかり。
vsドラゴンで剣士大活躍の回なのに…… もうちょっと作画なんとかなりませんか。
剣士多目の回でY山さんは本気で勘弁して欲しいのよ……orz
BSは341話でしたが、こちらの作画はまあまあ。
船長チームvsケルベロスの辺りがとても面白くてついついリプレイ。
船長「おっさんの木と… ユニコーンが一杯やってる!!」のシーン、原作では船長の後ろで「またか…」という表情で目を逸らしている剣士がいるのに、アニメでは消えていて残念。
航海士の入浴シーンは、なんか気合入ってるなぁ…… しかしtkbとか隠すの大変ですよね。
ところで狙撃手が背負ってるのぼり、「霊」の字が間違ってませんか。
来週はネガティブな皆さんが見れるかしら。
昨日、近所にきただにさんが来たので、無料で屋外の会場だしと見に行ってみたんですが、なんか会場に着いたら色々と面倒になって素通りしてしまった。
歌だけでも聴こうかと思ったんですけどね。なんか歩き疲れと暑さとでだるくなった。どんだけ面倒臭がりだ。
風向きによっては自宅にいても聴こえたりするんですがね。昨日は残念ながら外に出ればなんとなく聴こえる、程度でした。残念。
というか、こんなチャンスは滅多にないんだからちゃんと行けと今更ながら思う。
というわけで、地元局が580話でしたがもうがっかり。
vsドラゴンで剣士大活躍の回なのに…… もうちょっと作画なんとかなりませんか。
剣士多目の回でY山さんは本気で勘弁して欲しいのよ……orz
BSは341話でしたが、こちらの作画はまあまあ。
船長チームvsケルベロスの辺りがとても面白くてついついリプレイ。
船長「おっさんの木と… ユニコーンが一杯やってる!!」のシーン、原作では船長の後ろで「またか…」という表情で目を逸らしている剣士がいるのに、アニメでは消えていて残念。
航海士の入浴シーンは、なんか気合入ってるなぁ…… しかしtkbとか隠すの大変ですよね。
ところで狙撃手が背負ってるのぼり、「霊」の字が間違ってませんか。
来週はネガティブな皆さんが見れるかしら。
昨日、近所にきただにさんが来たので、無料で屋外の会場だしと見に行ってみたんですが、なんか会場に着いたら色々と面倒になって素通りしてしまった。
歌だけでも聴こうかと思ったんですけどね。なんか歩き疲れと暑さとでだるくなった。どんだけ面倒臭がりだ。
風向きによっては自宅にいても聴こえたりするんですがね。昨日は残念ながら外に出ればなんとなく聴こえる、程度でした。残念。
というか、こんなチャンスは滅多にないんだからちゃんと行けと今更ながら思う。
フィギュアーツZEROのZ決戦服船長が届きました。写メは剣士も届いてから。
今までのと違って、開封しないと中身が見えない仕様なのが残念。ええ、開けてませんとも。
剣士が届いたら開けるかそのまま保管か悩みます。
アニメは地元局でPH編に突入。
船長のお供くじのエピソードが掘り下げられていてなんか嬉しいw やっぱり剣士はくじ引く前から行く気満々だったwww そして狙撃手はもういい加減に諦めろ。
vsドラゴンと、考古学者のZL妄想と、剣士の船長救出が楽しみでなりません。
しかし作画……orz
あまりにPH編の作画が酷くて、BSのTB編がとてもよく見えた。
航海士・狙撃手・船医って、それなりに強いのに3人だけだと一気に不安になるのはどうしてだ。怖がりだからか。
TH編は結構好きですが、ZLが一緒に行動する期間は短いんだよなー。その短い蜜月を楽しみます。
おだっちが入院ということで、とても心配。
2週間の予定だそうですが、いっそ一ヶ月くらいゆっくり休んで英気を養っていただきたい。いや、早く続きは読みたいですがね……
つーか、巻頭カラーで再開予定って、集○社は鬼か。
さて、OP休載中のWJは買うべきか買わざるべきか。多分買う。
今までのと違って、開封しないと中身が見えない仕様なのが残念。ええ、開けてませんとも。
剣士が届いたら開けるかそのまま保管か悩みます。
アニメは地元局でPH編に突入。
船長のお供くじのエピソードが掘り下げられていてなんか嬉しいw やっぱり剣士はくじ引く前から行く気満々だったwww そして狙撃手はもういい加減に諦めろ。
vsドラゴンと、考古学者のZL妄想と、剣士の船長救出が楽しみでなりません。
しかし作画……orz
あまりにPH編の作画が酷くて、BSのTB編がとてもよく見えた。
航海士・狙撃手・船医って、それなりに強いのに3人だけだと一気に不安になるのはどうしてだ。怖がりだからか。
TH編は結構好きですが、ZLが一緒に行動する期間は短いんだよなー。その短い蜜月を楽しみます。
おだっちが入院ということで、とても心配。
2週間の予定だそうですが、いっそ一ヶ月くらいゆっくり休んで英気を養っていただきたい。いや、早く続きは読みたいですがね……
つーか、巻頭カラーで再開予定って、集○社は鬼か。
さて、OP休載中のWJは買うべきか買わざるべきか。多分買う。
地元局ではようやく魚人島が終わりそうなところですよ。
マダムシャーリーの予言は、今後どう絡んでくるのだろうか。
しらほしちゃんはやっぱりかわいい。けど泣いている時になんて言っているのかよくわからんw
そういや玉手箱の爆弾という伏線もありましたっけ。
ろくろ首船長も登場。剣士さんにも是非やってあげてください、とか思ったら、肝心の剣士さんは考古学者と一緒に微笑ましく見守ってた。そんな時に音楽家が「カップリング(曲)」とか言うから焦った。
しらほしちゃんがシャボンの外からサニー号の柵を掴んでますが、よくシャボンが割れなかったな。
剣士の「どうした、ルフィ」にやたらとときめいた。
しかし、やっぱりこの作監さんの絵がどうにもこうにも…… 特に剣士の顔がもうちょっとなんとかならんものかと。orz
ネトゲは一切やってないんですが、アドログに興味津々。課金ナシでも楽しめるもんなのだろうか。まあ、多分やらないだろうけど。
マダムシャーリーの予言は、今後どう絡んでくるのだろうか。
しらほしちゃんはやっぱりかわいい。けど泣いている時になんて言っているのかよくわからんw
そういや玉手箱の爆弾という伏線もありましたっけ。
ろくろ首船長も登場。剣士さんにも是非やってあげてください、とか思ったら、肝心の剣士さんは考古学者と一緒に微笑ましく見守ってた。そんな時に音楽家が「カップリング(曲)」とか言うから焦った。
しらほしちゃんがシャボンの外からサニー号の柵を掴んでますが、よくシャボンが割れなかったな。
剣士の「どうした、ルフィ」にやたらとときめいた。
しかし、やっぱりこの作監さんの絵がどうにもこうにも…… 特に剣士の顔がもうちょっとなんとかならんものかと。orz
ネトゲは一切やってないんですが、アドログに興味津々。課金ナシでも楽しめるもんなのだろうか。まあ、多分やらないだろうけど。