忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイピア編後半。
OPアニメ感想もどき。空島・スカイピア編、後半。

拍手


空島編は剣士の活躍の場が多くて嬉しい。船長と剣士が別行動なのは残念ですけれども。
しかし剣士は足場のない水中で、どうやって水面から全身が出る程のジャンピングアッパーをぶちかませたのだろうか。
水からあがってシャツを脱いだ剣士の腕の手ぬぐいまでなくなったと思ったら、一瞬の間に上だけじゃなく下まで衣装替えしてた。マジシャンか。
「悪ィがおれは、“神”に祈った事はねェ」のドヤ顔剣士が…っ!! 船医じゃないけどかっこいい。つーか船医も剣士にベタ惚れですね。

「衝撃」のあまりの迫力のなさに、逆に衝撃を受けた。なにあれ。ショボい。
剣士が鯉口を切っておいて空鰐を殴り飛ばすとか、ギャグなのか。
アニメだと剣士のツン分多目な気がする。特に航海士に対して。そして航海士は考古学者にはお礼を言うけど、剣士には滅多に言わない。
「あんたのせいで、しなくていい苦労を今までにたくさんしてる気がするもの」って、航海士もひとのことを言えないと思います。

空の騎士と紐の神官の戦いが有り得なすぎて( ゚Д゚)ポカーン ふたりとも空を飛べるわけじゃあるまい。鳥馬も羽ばたかずにホバリングしてるし、どうなってるんだ。
航海士が散々呼びかけても出てこなかったのに、剣士が呼ぶとすぐ出てくるとか、本当に船医は剣士が好きだな、おい。
165話で、やっと一味合流。狙撃手はやっぱりいい男。
コックでも船医でもなく剣士だけに同行を頼むとか、狙撃手もかなり剣士好き(というか信頼してる)だと思いますが、やっぱり船医には敵わない。だから顔面にしがみつくのはやめてあげてと思いつつ、親子っぷりに和む。
合流したと思ったら、ろくにZLシーンもないままにまた別行動。orz つか、剣士が右と左もわからなくなってますよ……

170話は剣士の煩悩鳳初披露の回ですよ!! 「てっきりザコかと」のシーンは、原作のほうが好きです。
船医は動物のくせに、ひとの気配に疎すぎませんか。トナカイは耳があまりよくないのか。
双子の神官と対決する空の騎士がかっこよかった。あ、航海士も。(ついでか
でもみんなダイアルをどうやって操作しているのかがとっても謎。スケートタイプなんかは爪先で押すボタンがあるとしても、手袋や篭手に仕込んだのはどこにボタンが。押し付けた瞬間に起動してるわけでもないしなぁ。もしや考えてはいけないことか。

それにしても、剣士と考古学者がお似合いすぎてとても複雑。考古学者は嫌いじゃないけど、デザイン的に苦手だったりするのです。
ちなみに私の中で剣士とお似合いな女性キャラ№1は、ダントツで王女。船長とリーダーがいなければ、是非くっついていただきたかった。(前提からして有り得ないにも程がある
最近脳内で、アラバスタ編の剣士&王女のネタがぐるぐるしてますよ。余裕ができたらちゃんと出力したい。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]