忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黄金の鐘編。
今度の土曜にTVでSWを放送すると知って、「BD買って損した」とは欠片も考えずに、「よっしゃ、これでいつでも楽にSWを見られるようになる!!(録画する気満々)」と考えてしまった自分はもう終わってると思います。
もう録画予約もしておきました。番組表で1項目ってことは、今回は特別編は放送してくれないのだろうか。してください、お願いします。

OPアニメ感想もどき。空島・黄金の鐘編。

拍手


そういや空島編って、船長と剣士はほとんど別行動なんだよなぁ……orz 剣士の活躍の場が多いのが救いです。
上層遺跡の戦闘中、剣士がものすごいガニ股走りをしていて('A`)となった。あれ、そういや足の怪我はどうなった。怪我のせいか。そういうことにしておこう。
倒れた船医に駆け寄る剣士が、稀に見る必死っぷり。船長のこと以外ではそうそうない。やっぱりパパだからか。上層遺跡から落下する時も、パパは素敵な必死っぷりを見せてくれた。
戦闘中、びっくりするような油断をかますキャラが多い気がする。剣士は特に。orz 戦闘中によそ見して、何度死にかけてますか……
女性キャラの乳の大きさが作監によってまちまちですが、180話の考古学者にはさすがに引いた。でかいにも程がある。おっぱいロケットか。
神が雷を落とす度に、地面を通電して周りの人間も感電するんじゃないかと気になる。

168話で逸れて以来、181話でようやく船長と剣士が再会ですよ。剣士は意識不明だけどな。orz
航海士の「ウソでしょ…… ゾロまで……」といい、船長の「お前がいて何で… こんな事になってんだ……!!」といい、仲間達の剣士(の強さ)に対する信頼を感じさせる台詞がいちいち嬉しい。

空島で一番ひどい目に遭っているのはコックな気がしますが、その分見せ場も多い。方舟から航海士と狙撃手を逃がすシーンはかっこよかった。
しかし、狙撃手はあの異常に太いロープをどうやって収納してるんだ。そして方舟からバンジー状態でなんのダメージもなかったけど、伸縮性のないロープじゃかなりの衝撃だろうに。
それにしても、探検家と大戦士の話はやっぱり泣ける。

剣士「西はどっちだ?」
狙撃手「どっちが西だ?」
という遣り取りを見て、なんだよ、狙撃手も方角がわかるわけじゃないのねとほっとした。や、なんか船長と剣士以外は、みんなすぐに方角がわかるような描かれ方してるから。うん、普通はわかりませんよね。私はわからん。

しぶとかった神も無事倒して、また久々に一味勢揃い。なんか同じフレームに船長と剣士がいるだけで嬉しいわ。
結局大鐘楼の柱は持ち帰らなかったわけですが、あれを貰ったとしてどうやってあんな重い物を青海に持って行けたのか。そんなでかいタコバルーンもいるのだろうか。
タコの頭で遊ぶ船長が、剣士の「にしても退屈だな」という声を聞きつけて「暇ならお前も来いよ、ゾロ!!」って、よく聞こえたな。やっぱり剣士の声は聞き逃さないということですか。
ちなみにコックの吸っているタバコの銘柄は、「KING GROUND」でした。(どうでもいい

長かった空島編も終了。次はまた、アニメオリジナル脚本ですよ。是非ZLをお願いします。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]