OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東の海編11~15巻。
この3連休に何をやっていたかって、ほとんどOPに時間を費やしていました。アニメを何時間見たかわからん。
その合間に原作をぱらぱら読んだり同人誌を読んだりサイトを回ったりと、OP三昧。頭おかしい。
というわけで、またOP感想。自己満足ブログはいつまで続くのか。
先日届いたSWのBD版を見ましたよー。やっぱり絵が綺麗だった。
でも、未公開シーンはレンタル版にも収録されていた。TV放映の時の特別編だと思っていたのでがっかり。また放送してください。すっげ見たい。
初回特典は、ああ、こんなもんか、という感じ。でも買わないで後悔するよりは、買って後悔したほうがいいと開き直る。
それにしても、シャオが羨ましすぎる。剣士に助けられて抱っこされて、しかも船医をもふもふし放題とか。いいなあぁぁぁ。(死ね
「麦わらチェイス」を返すついでに、せっかくの連休だしとTVシリーズを借りて来てしまいましたよ。同じことを考えている人も多いらしく、最初の方は貸し出し中が多かったので、中途半端だけど11巻から5枚。
日曜の昼間に借りて来て、月曜の夕方に見終わったとか、我ながらびっくりですよ。ほとんど早送りしてません。OPとEDは多少飛ばしたけど。
その合間に原作をぱらぱら読んだり同人誌を読んだりサイトを回ったりと、OP三昧。頭おかしい。
というわけで、またOP感想。自己満足ブログはいつまで続くのか。
先日届いたSWのBD版を見ましたよー。やっぱり絵が綺麗だった。
でも、未公開シーンはレンタル版にも収録されていた。TV放映の時の特別編だと思っていたのでがっかり。また放送してください。すっげ見たい。
初回特典は、ああ、こんなもんか、という感じ。でも買わないで後悔するよりは、買って後悔したほうがいいと開き直る。
それにしても、シャオが羨ましすぎる。剣士に助けられて抱っこされて、しかも船医をもふもふし放題とか。いいなあぁぁぁ。(死ね
「麦わらチェイス」を返すついでに、せっかくの連休だしとTVシリーズを借りて来てしまいましたよ。同じことを考えている人も多いらしく、最初の方は貸し出し中が多かったので、中途半端だけど11巻から5枚。
日曜の昼間に借りて来て、月曜の夕方に見終わったとか、我ながらびっくりですよ。ほとんど早送りしてません。OPとEDは多少飛ばしたけど。
アーロンパークの途中からだったんですが、ちょうど好きシーンの入ってる話(41話)で嬉しい。
直前まで死にそうだった剣士が、船長が息を吹き返した途端に復活するとか、あなたどんだけ船長好きなんですか。
剣士vsアーロンの、「こいつは今…!! 確実にここで殺しておかねばならん男だ!!!」のシーンがアニメ版でも燃えた。
基本的には原作に忠実だけど、アニメオリジナルも散りばめられていて油断できない。意外にZLシーンがあってニヤニヤする。スタッフにZL仲間がいるのだろうか。
46話で、船長の「なぁなぁぞろぉ~」と「ぞろぉ~、おれのほうも追っかけてくれよ~ん」には不意打ち食らってびびった。なんだその語尾にハートマークついてそうな甘え声。
50話でも「なぁ~ん、教えてくれよぉ~」とか、なんで船長は剣士に対してこんな甘えまくってんだ。美味しすぎる。(*´ω`*)ハァハァ
そういや45話で剣士が砲弾斬ってましたけど、どうなってんだ。ボロ船だから、砲弾もボロボロだったんだろうか…… とか思っていたら、59話では鋼の鎖まで斬ってた。工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工
49話のAパートは非常に微妙。Bパートのほぼ原作通りの武器屋の遣り取りだけでいいと思う。大体、あれだけ刀バカのたしぎがいくら眼鏡がないとはいえ、剣士の刀に気付かないはずがないだろうと元ド近眼+極度の乱視が言ってみる。
50話もどうも…… 狙撃手はビビリだけど、実際に決闘であんなことをするとは思えない。とか言いつつ船長と剣士がそのままラブラブデートと妄想した。
そして51話で本当にデートしていて悶絶。_ノフ○ でも、剣士は10万ベリーは持っていたはずじゃ……? 赤鼻さん、偶然のフォローありがとう。
54話からのアニメオリジナルはそれなりに面白かったけど、なんかどっかで見たようなストーリー、ってカラクリ城か。子供が絡むと地味に保父化する剣士に萌え。
個人的に鷹の目とケムリンの声が合わない。特に鷹の目の声にはえっ!?と思った。まあ、ダントツ一番合わなかったのは、ミス・マンデーですが。
しかし、なんでアニメだと船長がやたらにツリ目なんだろう。原作だとあんまりツリ目に見えないんですが。そしてキャラ問わず、右目と左目の瞳の位置が違うことが多くて非常に気になる。シリアスなシーンでやられると、とっても萎えます。
偶然でしたが、ちょうど1stシーズンの終わりまででした。さあ、次は2ndシーズンだ。
ウイスキーピークにwktk。肩透かし食らわないことを祈ります。
直前まで死にそうだった剣士が、船長が息を吹き返した途端に復活するとか、あなたどんだけ船長好きなんですか。
剣士vsアーロンの、「こいつは今…!! 確実にここで殺しておかねばならん男だ!!!」のシーンがアニメ版でも燃えた。
基本的には原作に忠実だけど、アニメオリジナルも散りばめられていて油断できない。意外にZLシーンがあってニヤニヤする。スタッフにZL仲間がいるのだろうか。
46話で、船長の「なぁなぁぞろぉ~」と「ぞろぉ~、おれのほうも追っかけてくれよ~ん」には不意打ち食らってびびった。なんだその語尾にハートマークついてそうな甘え声。
50話でも「なぁ~ん、教えてくれよぉ~」とか、なんで船長は剣士に対してこんな甘えまくってんだ。美味しすぎる。(*´ω`*)ハァハァ
そういや45話で剣士が砲弾斬ってましたけど、どうなってんだ。ボロ船だから、砲弾もボロボロだったんだろうか…… とか思っていたら、59話では鋼の鎖まで斬ってた。工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工
49話のAパートは非常に微妙。Bパートのほぼ原作通りの武器屋の遣り取りだけでいいと思う。大体、あれだけ刀バカのたしぎがいくら眼鏡がないとはいえ、剣士の刀に気付かないはずがないだろうと元ド近眼+極度の乱視が言ってみる。
50話もどうも…… 狙撃手はビビリだけど、実際に決闘であんなことをするとは思えない。とか言いつつ船長と剣士がそのままラブラブデートと妄想した。
そして51話で本当にデートしていて悶絶。_ノフ○ でも、剣士は10万ベリーは持っていたはずじゃ……? 赤鼻さん、偶然のフォローありがとう。
54話からのアニメオリジナルはそれなりに面白かったけど、なんかどっかで見たようなストーリー、ってカラクリ城か。子供が絡むと地味に保父化する剣士に萌え。
個人的に鷹の目とケムリンの声が合わない。特に鷹の目の声にはえっ!?と思った。まあ、ダントツ一番合わなかったのは、ミス・マンデーですが。
しかし、なんでアニメだと船長がやたらにツリ目なんだろう。原作だとあんまりツリ目に見えないんですが。そしてキャラ問わず、右目と左目の瞳の位置が違うことが多くて非常に気になる。シリアスなシーンでやられると、とっても萎えます。
偶然でしたが、ちょうど1stシーズンの終わりまででした。さあ、次は2ndシーズンだ。
ウイスキーピークにwktk。肩透かし食らわないことを祈ります。
PR
COMMENT