忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上陸編1~3巻。
3rdシーズンとTVSP1がずっと貸し出し中で借りられない。というか、それ以外も貸し出し中が増えている気がする。なんでだろう。
仕方がないので4thシーズンを借りて来ましたよ。待望のアラバスタ。まずは上陸編の1~3巻。

拍手


かなり脚色されてますが、原作より更に船長のおバカっぷりと我がままっぷりに拍車がかかっているような。なんか見ていて微妙にイライラする。
原作を読んだ時から不思議なのは、なぜ剣士はわざわざ素肌が出るズボンに履き替えたのか。コックの趣味? 航海士と王女に踊り子の衣装を着せるだけじゃ満足しなかったのか。
反乱軍リーダーの声が草尾さんだというのに驚いた(映画版の時点で)。私の知っている草尾さんの声じゃなくて、全然わからなかった。
今更ながら、火拳は上半身裸なんだよね…… 考えてみれば狙撃手もか。一味(というか海賊連中)の衣装は作中の一般人から見ても相当独特だと思うんですが。周りの一般人は何も思わないのか。

アニメでも、海軍に追われている船長は剣士しか目に入っていなかった。いつもと服装が違う上、髪も隠れているっつーのに。しかも隣にあの目立つ帽子をかぶった人型の船医もいるっつーのに。ごちそう様です。
そして剣士は何かというと「あのバカ!!」ですね。バカな子ほどかわい(ry

95話の船の上で、剣士が火拳を「白ひげ海賊団二番隊隊長」とか言ってて?? 最初に街中で火拳を見かけた時に白ひげのマークを知っているような言動のわりには、その後顔を見ても名前を聞いても無反応だったのに、なんでいきなり。BWのビリオンズが言ってたからですね。どう考えても聞こえてないだろうとは思いますけど。

火拳が火になった人差し指で帽子を持ち上げているところを見ると、つい「燃えたろ?」という台詞が頭を過ぎる私は元某格ゲー好き。
7期EDの謎が解けましたが、火拳が同行することに違和感ハンパねぇ!!
とか言いつつ、96話で鴨を見送る時、ふたりだけで船に残った剣士と火拳が船長の話を色々していたらいいと思ってみる。もういっそ、ここで兄の許しを貰ったということでいいですか。(なんの
ユバへの道中は、船長・狙撃手・コックがやたらとガキのようにケンカしまくって、代わりに剣士が妙に分別がある。でもその分、ふたりでの絡みが少なくて寂しい。と思っていたら、101話で仲良くケンカしていて微笑ましいじゃないか。もっとやれ。

101話まで見終わった時点で、ZLシーンはほとんどありませんでした。がっかり。
まあ、次の102話がとってもZLな話だったわけですが。長くなったので続きはいずれ。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]