忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WJ701話。
東日本大震災から丸2年ですね。もうあんな災害が起こらないことを祈るのみ。

拍手


OPはいよいよ麦わら一味がドフラの本拠地に到着ですよ。外科医は本気でシーザーを返すつもりなのか。
船長が大人気なくモモとケンカしてますが、音楽家の「ルフィさん、相手8歳ですよ」という冷静な突っ込みにウケた。船長の精神年齢は8歳程度か。

ほぼ恒例のチーム分けですが、今回は3組。
シーザー引き渡しチーム/外科医・狙撃手・考古学者・シーザー
サニー号安全確保チーム/航海士・音楽家・船医・モモ
工場破壊&侍救出チーム/船長・剣士・コック・船大工・侍
なんだこの偏ったパワーバランス。船長と剣士が同じチームというだけで嬉しいですが、船番チームが心配でならない。どうしてコックは残らなかったんだ。侍の嘘にまんまと騙されたのか。

先週からやたらと剣士が妙に船長の近くにいるのがまた嬉しい。ほぼ隣をキープしていて素敵。魚人島でバラバラだったのがそんなに口惜しかったんですか、わかります。
上陸した船長達が、命を持ったオモチャ達が人間と共存しているのを見て驚いていることになんか違和感。船長や船大工ならむしろ喜びそうな感じなのに。
そして衣替えですが、なんで船で変えなかったのか。コックは変えなくてもよかったんじゃないのか。船長だけなんでアロハ。船大工はいつまでおさげ。と色々疑問点。

レストランではせっかく隣なのに、船長との間の椅子に剣を立てかけてわざわざ離れてしまっている剣士にちょっと(´・ω・`)ショボーン てかなんで左側に置いているんだ。右じゃないのか。
背後のルーレットが騒がしいのに気づいた船大工に、剣士が「小悪党共が『盲目のおっさん』から金をむしり取ってる」とわざわざ強調して言ったのに何か意味はあるのだろうか。単に一番見える場所にいて、会話も聞こえたからなのか、それとも見聞色で気づいたのか。
その盲目のおっさんが座頭市じゃなくて勝新じゃなくて藤虎ですか。刀の鯉口切って、刀を使うのかと思いきや、悪魔の実の能力っておい。やっぱり新大将なのでしょうか。

ああ、いつもながら続きが気になる。
それにしても、OPの世界観が本気でわからん。
人魚や魚人がいることは認知されているのに、竜は想像上の生き物。
船医が喋ると驚くのに、パッパグとかベポとかペコムズが話していることに誰も突っ込まない。
そして今回の人間と共存するオモチャ。なんというか、線引きがよくわからない。オモチャが動くのはドフラの能力なのか…… うぬぅ。
まあ、あまり深く考えないでおきましょうか。ベポとかペコムズはスマイルが関係してそうだし。

排球でなんか燃えた。
田中がかっけええぇぇ!! 表紙からしてかっこよかった。でも旭の活躍シーンも見たいです。
暗殺は面白い。ボールver.殺せんせーかわいい。でも敵対キャラの描き方がなんか嫌い。
嫌いと言えば、虜は全く読んでませんが、どうも生理的に受け付けない絵が多くて色々辛い。ぺらぺら捲った時にそういうのが目に入って、しばらくダメージに苦しみます。23巻の表紙もエグい……orz
とりあえず、クロマネとハングリーがんばれ。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]