忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

W7編1。
書き溜まっていたOPアニメ感想。8th 「W7編」その1。

拍手


メリー号のオールを使う時、通常時(?)はふたり並んで一本のオールを漕いでるんですよね。アラバスタ脱出時のあれは一体なんだったんだ…… 是非またやってください。もちろん同じ組み合わせで。ってもう無理か。orz
線路に乗り上げた時に、他の男性陣は全員必死でオールを漕いでいたのに、コックは何をしていたんだ。
ヤガラブルで街中を移動する時の描写がひどすぎる。一般の人間も生活に使っているのに、ジェットコースター並みの下り坂とか、水しぶきが住宅の中にかかるとか、水路を飛び出して勢いよく着地するとか。
原作ではなかった部分が表現オーバーすぎというかなんというか。もうちょっと考えようよ。

コック「何てつまらねェ空間…!!」(航海士と考古学者がいないから)
剣士「同感だ」(船長がいないから)
ということですね。半眼で眠そうな剣士がかわいい。

剣士の寝込みを襲いに来た解体屋の人数が多すぎじゃあるまいか。何十人いるんだよ。なのに船に乗り込んできたのは原作通り7人だとか、よくわからん。
あの人影はなんだったんだ。まあ何十人でも、剣士なら一撃でしょうがね。
船長「100個買おう」「じゃあ1000個買おう」「じゃ、万……」って、あなたなんて言う気でしたか。恐ろしい。

231話からEDが変わって、あの剣士とペンギンの触れ合いを見られなくなるのが寂しい。や、CDに付いてきた特典DVDがあるからいつでも見られますが。
好きすぎて、そのシーンを携帯の待ち受けにしたというアホっぷり。携帯見られたら死ねる。
そして15期EDは、やっぱりラストショットが見ていて恥ずかしい。あの立ち位置は狙っているとしか思えない。
絶対に腰抱いてるって。画面から切れてる船長の左腰には剣士の手がある。間違いない。

査定を聞いた時の剣士の切ない顔にきゅんときた。やっぱり剣士もメリー号大好きなんだよね。
狙撃手は時々ものすごい漢だ。自分が弱いことを知っていて、尚且つボロボロなのにひとりで解体屋に殴り込みとか。でも、町の人は止めてやれよ。
空から飛んで来てそのまま水路に落っこちた船長、もしやアニメだと剣士が助けるのかと思ったけど、さすがに原作通りコックが助けてた。残念。
なんか久々に黒頭巾の剣士を見た気がする。
剣士ひとりに吹っ飛ばされた解体屋が、人数が増えたからって「麦わら」と「海賊狩り」を一緒に相手にできると思っているのがアホすぎる。
「お前ら、骨も残らねェと思え」とか言いながら、結局誰も死んではいないんだろうなぁ。敵も味方も頑丈すぎませんか。
狙撃手はなぜ剣士の足にしがみついたのか。ここは普通、船長にしがみつくところじゃね? みんな(主に船長・船医)剣士を大好きすぎだ。

235話の船長と狙撃手の遣り取りは、見ていて本当に辛くなる。どっちの気持ちもわかるから余計に。
全員メリー号を好きだけど、狙撃手は特に思い入れが深いからなぁ。
船長の台詞を止めたコックはGJだけど、テーブルは壊すなよ……
「お前らが船に誘ってくれた、それだけの縁だ……!!」という狙撃手の台詞に、ずっと無反応だった剣士が初めて顔を上げたのがなんかきた。
剣士にとって、狙撃手は船長以外で最初の(本当の意味での)仲間なんだよね。しかも、剣士が仲間に誘うようなことを言ったのって、狙撃手だけじゃないか。
本心では剣士も止めたかったと思いたい。「お前、本気でそう思ってんのか」って言いたかっただろうと。
ZL的には、他の3人が狙撃手を止めようと追った時には全く動かずに、船長が動いてやっとその後について行く剣士に、あなたはどんだけ船長至上ですかと突っ込みたくなりましたが。

船長vs狙撃手。やっぱり狙撃手も強くなっているんだと実感。でもあの爆発は、下手をしたらメリー号も壊れていたんじゃとちょっと心配。
回想シーンの航海士の服、ちょうど現在(W7編)のコックとお揃いでびっくらした。
236話ラストの剣士は、結構嫌な役だよなぁ…… 誰もがわかっているけど言いたくないことを敢えて言葉にするのは、やっぱりそういう役割を割り振られている自分を理解しているからだろうか。
コックと船医がアクアラグナから避難させようとわざとらしい小芝居をしていましたが、せめて声音は変えろ。狙撃手も仲間の声くらい気付け。
考古学者の匂いに気付いた船医がコックに何も言わずに歩き出しましたが、それはパパ譲りか。それとも船長譲りか。なんでみんな一言がないのかと。
剣士は走っている時に前を見ていないんですか。ファンタジスタっぷりがどんどんUP……orz

ちょ、4人でガレーラ本社へ行く時の移動法は何事!? なんで船長が剣士を抱えてんの!? 剣士なら自力で行けるんじゃないの!?
アニメは本当にやらかしてくれる…… ありがとうありがとう。
剣士さん、走る時に抜き身の刀を両手に持っているのは危険だと思いますよ。航海士を斬りそうだ。そして船医は四本足で走ったほうが速いんじゃないのか。
別行動していたのに市長の部屋に飛び込んだのが同時って、どんなミラクル。更に部屋にあれだけ人がいるのに即座に船長に反応するとか、やっぱ旦那ですね。

次回の247話から、やっとBS録画分に追いつきました。1話抜けてるけど。orz
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]