OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誕プレ。
誕生日にOPの新作アニメ放映とか、なんて素敵なプレゼント!! とか思ってwktkしながら録画予約した上でTVの前で待機。
おお、Zの船上服。なるほど、Zの直前という時間設定なんですね。
狙撃手が、メリーを知らない音楽家に話して聞かせるってのは、ありがちだけどなかなかいい演出。
「EP of メリー」って言うからには、W7とエニエスロビーメインだろうと思っていたら予想通り。
それにしても……
おお、Zの船上服。なるほど、Zの直前という時間設定なんですね。
狙撃手が、メリーを知らない音楽家に話して聞かせるってのは、ありがちだけどなかなかいい演出。
「EP of メリー」って言うからには、W7とエニエスロビーメインだろうと思っていたら予想通り。
それにしても……
いやー、ひっどい編集でしたね。
「初めて見る人も泣ける」って、絶対に意味わかんないと思うんだけど。
知っているからこそ「!?」ってなったのか? いやそんな。
まあね、EPシリーズは毎回そんな感じですけどね。
W7ってことは、二刀流羅生門とか三百煩悩攻城砲とかも見られるもんだと期待していたのに。いや、そこはあんまりメリーに関係ないからカットされても仕方ないか。
CP9との戦闘もえっらい適当な感じで「なんでこうなってんの?」だし、いるはずの船長がいなかったりするし。くそう、貴重な剣士と船長の触れ合いシーンが……
CM明け、船長がいきなりチビになってたのにはΣ(゚ω゚;≡;゚ω゚)ってなった。ギア3どこいった……
雪走の破壊シーンがカットされてたのもがっかりだ。
「生ぎだい!!」は1回でいいと思います。私の中であのシーンはもうギャグなんだよ……
そして何よりも。
作画ひどすぎませんか……orz
監督は、あの輪郭がおかしいとは思わないのか。剣士とか泣けるわ。船大工と考古学者も相当ひどい。なぜかコックはあんまり気にならないけど。
獣人ルッチはもう、むしろ笑えた。なんだあの顔……
笑えたと言えば、終盤の航海士のサービスエロカット。パンツ「パチンッ」てナニソレ。
ちなみに肝心のメリーとのお別れシーンですが、今回も泣けませんでした。回想で、「衣装間違ってるよ!?」とかツッコミ入れてた。
結論。
どんな出来でも視聴率取れるからって、もうちょっといい仕事しろよフ○。
船長vs狙撃手のシーンは割とよかったと思います。
さて、次回は誰メインだろう。やっぱりコックだろうか。
赤鼻とか盆ちゃんとかも見たいなー。
PR
COMMENT