忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東の海編6~10巻。
やっと剣士vs鷹の目のアニメ版を見ました。
もうちょっと上手い作監だとよかったなぁ、というのは我がままですか。や、あのひとじゃなかっただけよかったと思おう。

拍手


剣士が鷹の目から項に手刀を受けているのに愕然。ちょ、それは背中を斬られたのと同レベルじゃね? ないわー……orz
戦闘シーンが、あー……、でも仕方ないのかー…… という感じ。動きがあると、原作よりよくなることもあるけど、がっかりすることもある。
逆に船長との約束のシーン挿入は、好みの演出でぞくぞくした。
「文句あるか、海賊王!!!」は、転げ回りたいくらい燃え滾ってどうしようも。
原作もそうだけど、もうちょっと余韻が欲しかったなー、とは思いましたが。

バラティエ編で言いたいことはひとつ。いくら子供への配慮とは言え、赫足が足を失う原因はもうちょっとなんとかならなかったものか。あれ、残った足で逃げられたんじゃね?と思った。
あと飢えた子コックが絵的にひどすぎてキツい。鯨の傷もそうだったけど、たまにアニメのほうが視覚的に辛いことがある。

31話で24話以来久々に回想以外の剣士が登場!! 待ってたよ!!
アーロンパークで椅子にふんぞり返ってる姿が大好きです。蛸とのやりとりもなんか好き。
33話でようやく船長と感動の再会……!! って、なんだよ、「ルフィ…!!!」が抜けてるよ。
とがっかりしていたら、34話でヨサジョニコンビに島に残る理由を訊かれて、「あいつがここに残ってる」とさらっと言っちゃう剣士に見てるこっちが恥ずかしいわーっ!! 思わず原作でそんな台詞があったかどうか確認しちゃったじゃないか!!(なかった
次回予告でも、起き抜けに「ルフィは?」とか、アニメすげぇ。
vs蛸は好きな話なのに、絵と動きが残念すぎる。39話と40話で、剣士がまるで別人のようだった。

改めて、航海士の過去の壮絶さに衝撃。考古学者も相当ですが。
というか、原作者は敵は殺さないくせに、一味の身内(と味方)は死なせまくってる気がする。
そして、一味の中で比較的普通の子供時代を送ったと思われるのが剣士と狙撃手だけだと気付いた。音楽家は不明ですが。剣士と音楽家だけ、家族(養父母等含む)のことが描かれていないんですよね。
つか、剣士には色々と謎が多すぎる。腹巻も手ぬぐいもピアスも謂れが不明だし、そういや利き手はどっちなんだ。
2年後の左目の傷の理由は、いずれ語られることはあるのだろうか。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]