忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エニエス・ロビー編2。
先日ネットを眺めていたら、OPの食玩発見。
今回は同じシリーズの中に剣士と船長がいるのね。ということは箱買いしたら確実にセットになるのね。これは買えってことですね。
というわけで、買う気満々で仕事帰りにド○キへ。
……なかった。orz
コンビニならあるか?と行ったロー○ンにもファ○マにもなかった。orz
ここなら…!!と行ったセ○ンにはありました。んが、バラ売り。
これはネットで買えってことか。それともド○キに入荷するのを待つか。
とか考えながらその日は帰宅したんですが、部屋であれこれやっている間に我に返りました。
お前、ゲーセンで数千円つぎ込んで取ったフィギュアも箱のまま押し入れに仕舞ってあるやん。多分買っても飾らないよ? その上箱買いしたら、いらんフィギュアが6個付いてきますよ? しかも今回は船長の衣装がアレですよ。本当に剣士とセットにしたいなら、別のシリーズ買わないとならないやん。
はい、大人買いせずに済みました。それも大人。
でもプライズで剣士のフィギュアとか出たらまたつぎ込むんだろうなぁ……

久々にOPDVDの感想もどき。まだ9thを見終わりませんが。orz
しかし、なんか最近DVDのキャラの台詞が音量低すぎて困ります。台詞が聞き取れないから音量上げておくと、効果音は異様に大きくてびくっとなる。
TV放映の映画やなんかもそうだから、TVがおかしいのだろうか。
とか思ってぐぐったら、最近はそれがデフォなんですね……
というわけで、エニエス・ロビー編、その2。

拍手


さすがに特別編はまた見返す気になれなかった。そして見なくても全然問題なかった。
カリファの服、これでB地区が出てないってどんだけ外付きだよと思ってしまうんですが。
待ちに待った、剣士vsカク!! ああ、でも作画この方か……orz いや、どうにも眉毛がね……
狙撃手がジャブラから鍵を盗ろうとするシーンが引き伸ばしすぎでうんざり。
そしてすぐに手錠で繋がってしまって、当分まともな戦闘シーンなしか……
つか、能力者になってからのカクがお笑いキャラすぎな気が。ジャブラと一緒だからか。

賛否両論あるらしいコックvsカリファですが、私はどちらかというと否定派です。コックは戦闘に色々と制約がありすぎる。
チビ船長初お披露目でしたが、なんかいまいちかわいくなくてがっかりした。
289話の剣士さんがおバカすぎてかわいい。とか思ってしまう辺り、重症です。でもタイトルに名前が出てる割には、剣士と狙撃手の出番が少なかった。
クマドリが消化吸収を3回繰り返してましたが、2回目以降は食ってないのにどうやって太った。
暴走船医も初お披露目。なんで帽子も大きくなった、ってのは今更ですね。

バスターコール発動ですが、そういやなんで青雉は権限を長官に与えたんだっけ……
電伝虫、通話相手の顔になる時とならない時の違いはなんなんだろう。適当?
295話はK泉さんが作監する最後の話のようで残念すぎる。でも剣士の出番があって嬉しい。やっぱりこの方の剣士は美人だと思うのですよ。たまに崩れるけど。

カリファの技でツルツルになった航海士が、カリファの攻撃を避けきれないと言っている割には暴走船医の攻撃は避けているように見える。原作だと単に吹き飛ばされただけに見えるんだけど。
そして「幻想妖精」は、蜃気楼だから本体と同じ動きをしていなきゃおかしいのに、初登場の時は微妙に違うポーズだったのはどうしてだ。
ようやく剣士と狙撃手解放。剣士がかっこよすぎてくらくらする。
コックの「悪魔風脚」も初披露。しかしなぜ本人の脚とか服とか靴とかは無事なのか。
やっと本気の剣士vsカクktkr!! 待ちかねました。新技も多くてにやにや。
ところでカクの刀が身体のサイズに合わせて大きくなってますよ。
「鬼気九刀流」はかっこいいんですが、SWを先に見てしまったせいでちょっと物足りなさが。

302話が色んな意味でひどかった。なんじゃこりゃ……
ぶっちゃけルッチが嫌いなので、この辺りから見るのがだるくなってきました。(こら
船長のギア3もどうも納得いかないんですが。骨、硬いの……? ゴムなのに……??
デカいからスピード感もなくて、すぐに避けられそうとか思ってしまうし。ギア2のほうが使い勝手がよさそうです。
ばーさんが人魚だってことに、なんでコックだけじゃなく剣士まで泣いてんだ。実は剣士も人魚に夢を持っていたのか。
橋の上での剣士は素晴らしく男前でした。「おれ達はここでルフィを待つ」って、本当は駆けつけたいだろうに。そんな辺りもやっぱり副船長っぽいよね。惚れる。

しかしやはりバスターコールの意味がよくわからん。
百歩譲ってオハラはまだいいとしても、政府にとって重要な場所であるはずのエニエス・ロビーを問答無用で完全破壊する必要性が感じられない。世界政府の体面を保つためなんだろうけど、あまりにもやりすぎじゃなかろうか。
やっと世界政府も麦わらの一味の危険性を理解したということなんでしょうが、何もかも大げさと言うかなんと言うか。考古学者も言ってますが、ひとの命が軽すぎる。

うーん、どうやらやっぱり私はW7とエニエス・ロビー編があまり好きではないようです。
さっさと見終わって次のスリラーバーク編を見たいけど、レンタル料金3倍はちょっとキツい。早く旧作扱いになってくれ。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]