忍者ブログ

OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「エピソードオブアラバスタ」観ましたよ。
……ああ、うん。期待しすぎた。映画版だし、CMでは絵が綺麗だと思ったんだけどなぁ。結構崩れてましたね。
観てないからよくわからないんですが、TV版の総集編みたいなもん?
しかも特別編と本編が番組表では分かれていて、そっちから予約録画したら特別編の最後がちょっと録れてなかったとかね。orz
その辺は融通利かせようよ…… まあ、本当にちょっとだけだったみたいですが。

ウィスキーピークが死ぬほど好きです。剣士かっこよすぎだし、船長との真剣勝負は滾りまくりだし。なんで止めたんだよ航海士!!
そんなわけでそれがアニメで観られる!と超絶wktkしてたんですがね。
本当に期待しすぎた。あれを10分程度に収めるのはもったいなさすぎるだろ…… つか、アラバスタ編を2時間に収めようってのが最初から無理がある。
航海士vsミス・ダブルフィンガーなんか、原作読んでなければ全然意味わかんないし。
なんつーか、やっぱりマンガは原作最強ですね。

それにしても、地味に剣士と王女にフラグ立ちまくりでびっくりした。ピアスお揃いとか。や、原作からしてそんな感じだけど。
一番最初に絡んだし、他はみんな「さん」とか「君」付けなのに、剣士だけ「Mr.ブシドー」とか呼んでたり。あれ、そういや映画版では呼んでたっけ?
いや、王女はリーダーがお似合いですが。ていうか、剣士とリーダーってなんか似t(ry
そして実は、たまにケムリンが剣士に見えr(ry
まあ、何気に剣士って女性キャラとの係わり多いし。くいなとかたしぎとか(どっちがどっちだかたまに混乱する)ペローナとか。
映画版ではケムリンもたしぎも火拳も出てこなかったなぁ。やっぱ2時間じゃ無理か。

ウィスキーピーク以外では、ZL要素はあんまりなかったですねぇ。むしろ原作よりも削られてた感が。
ナノハナで海軍に追われた船長が剣士にだけ反応するところとか、剣士が砂漠の道中でワルサギに騙された船長を庇う(?)ところとか。
船長が目を覚まして「久しぶり」と言うのは剣士にだろ!?とか、心の中で突っ込んでました。

他の映画版はまだ観てないんですが、そっちに期待します。さて、借りるべきか買うべきか。

拍手

PR
明日はTVでワンピの映画版を放映してくれるって!! ひゃっほーっ!!
しかも大好きなウィスキーピークも入ってるの!? 嬉しすぎるんですけど!!
昨日の夕飯時にCMを見て、むっちゃ凹んでた気分が一気に浮上しました。単純すぎる。とにかく顔が笑って仕方がなかった。
もちろん録画予約もしましたよ! ていうか、CMまで録画しちゃいましたよ!!
そういや昨日初めておまかせ録画(「ワンピース」で登録してある)で番組が録画されましたが、N●K教育の手芸番組でした。ありがち。
そして今日は「笑って●いとも」も録画されてました。何でだと思ったら、着ぐるみルフィ出演かよ。でも番宣のパネルにゾロルの2ショットがあったからちょっと嬉しかったとか。

話は変わって、なんか突然疑問に思ったんですよ。寝る直前だったからコミックスとか見返すのが面倒だったんですよ。だから試しにぐぐってみたんですけどね。
「ゾロ す」の時点で、候補に「ゾロ すね毛」があったのに吹いたw
やっぱりみんな気になるんですね。うん、私も気になった。
サンジとフランキーってすね毛があるんだよな→ルフィってないよな→そういやゾロもなかった気がする→え、本当にそうだっけ?→確認しよう→意外にも色々出てきたーっ!!→そしてやっぱりなかったーっ!!!→ウソップはどうだっけ→あ、ない→一体どこで区分されているんだ……?(今ここ)

そして顔の左に傷のあるキャラが多すぎるような気がしてなりません。
ヘビースモーカーキャラも多いよね。私自身喫煙者ですが、銜えタバコのコックとかウエイターがいたら、どんなに美味しくても二度とその店には行かないと思う。

拍手

昨日の記事に間違いがありました。
OPのコミックスはまだ1/3くらいしか集まってなかった。総集編入れて半分くらい。やっぱり63冊は多いわ。
夏コミで思ったよりお金を使わなかったので、もういっそのこと一気買いしようかとも思ったんですけどね。昨日の医療費が予想外に高かった(万近かった。orz)のと、そろそろ置き場所に困ってきたので収集を一時中断中。
そういや前に何冊かまとめて買った時、1冊だけ集●社の「ナツコミ」対象商品があってOPコースターをもらえたんですが(航海士だった)、なんで同じOPでも、対象になってるのとなってないのとあるのかが謎。
全部対象になってたら、剣士と船長欲しさに一気買いするのに。←アホ

それにしても、自分を含めて空島編で脱落した人の多さに驚いた。途中で読むのをやめたって人は、大概空島編でやめてる。昨日のゲーセンの店員さんもそうでした。
なんでだろう。私自身は特に理由はないんですが、なんか続きを読む気になれなかったんですよね。確かちょうど30巻で。
やっぱりエネルか。エネルのせいか。なんとなくそんな気がする。
ノーランドの過去話まで行けば、そのまま続きを読んでいたかも。あの辺りは泣けた。いや、実際には泣いてませんが。むしろ以前読んで泣いたところでさえ読み返しても泣きませんが。
なんでしょうね。今は剣士にばかり目がいっているせいでしょうか。剣士絡みで泣けるとこってあんまりないし。50巻は泣くよりも別の方向で感動した。
や、腐的な意味じゃなくて。……腐的な意味でも萌え燃えですが。
しっかしOPは時間泥棒です。ちょっと「あそこのシーンを読み返したい」と思うと、ついそのまま読みふけってしまう。困ったもんだ。

拍手

ゲーセンに行ってみたら、こんなものがあったので全力で釣られてきました。



まさかのZL柄とかww いや、裏に船医がいますけど。

ZLに目覚めて1ヶ月、もう完璧に堕ちました。
ヒカ碁の比じゃなかった。だってヒカ碁は自分で妄想とかしなかったし。
ZLはしてるんか。してるよ。ぐるぐる回ってますよ。
コミックスも大体半分くらい揃いました。最初は古本でいいと思ってたのに、ビニールカバーを掛けてる割には状態が悪いし高いので、最近は新品買ってます。むしろ古本で買ったのも売り払って新品で買い直そうかと思ってるくらい。
アニメも録画始めました。さすがにレンタルにしても、500話とか見るのはねぇ。でもそのうちDVDとか買いそうな気もする。映画版とか、アニメオリジナル脚本とか見たいし。
幸いと言うかなんと言うか、地元は本放送より1年遅れらしいし、更にBSだと5年だか6年遅れだそうなので、少しずつ見ます。
ちなみに震災のごたごたでケーブル紛失したらしく、部屋のTVではBSが見れなくなっていたんですが、見るものないからと放置していたのに、OPのためだけにケーブル買って来ました。地デジ共々録画予約してあります。初めておまかせ録画機能セットしました。どんだけ。

それにしても、リアタイ作品にハマるのってどのくらい振り? むしろこのくらいの勢いでリアタイ作品にハマったのは初めてかも。公式の燃料補給があるって幸せだなぁ……
そんなわけで、しばらくZLに突っ走ってそうです。

拍手

なんかもう、ヒカ碁の時よりひどいです。とうとうコミックスも集め始めました。
しかもコミックスだけじゃ飽き足らず、総集編までって。だって、カラーが!! ポスターが!! コミックスカバーがあああ!!!
ええ、まんまと集英社に踊らされてますとも。結局マニア気質なんです……
いやでもまだ、ほとんど古本屋で買ってますけど。さすがにあの冊数を全部新品で集めるのは金銭的に辛すぎる。夏コミ前だし。

ちなみに諸悪の根源は某海賊剣士です。ヤバい、あの人かっこよすぎる……
なんで以前は空島の途中で挫折してしまったんだ。
「てっきりザコかと」とか「飛ぶ斬撃を見たことあるか?」とか、前に読んだ時はなんとも思わなかったのに今はダメです。悶える。
ZL的には、やっと大蛇から出てきた船長が真っ先に剣士に駆け寄るのがたまりません。
「お前がいて何で… こんな事になってんだ……!!」って、どんだけ信頼してんですか。
空島のネタばかりなのは、今その辺りを読み返してるからです。主に剣士の出ているところを。

ちなみに今日はちゃんと63巻を買って来ましたよ!! やっぱり剣士はかっこいいね!! っていうか船長より船長っぽいよ。
とりあえず、早く二人をまた会わせてあげてください。つーか、剣士が窒息死しないか心配です。
さて、この脳内剣士祭はいつまで続くんでしょうか。燃料がどんどん投下されるから、まだまだ続くのか。それとも逆に飽きるのか。
どっちに転ぶのか自分でもわからなくてドキドキ。
今はとにかく夏コミが楽しみです。

拍手

  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
めぐる
性別:
女性
自己紹介:
剣士・ZL・語りが好きな、コミュ障腐女子です
Copyright ©  -- 三巡目。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]