OP感想とか萌え語りとか。ZLっていいよね、という独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OPのフィギュアが結構増えて来ましたが、基本的に箱のまま押入れに保管してます。
なんのために大枚はたいて入手したのかって? 所持欲を満たしたいからだ!!
いやだって、フィギュアケースないから飾ってたら埃まみれになっちゃいそうだし。ごくごく稀に箱を見てニヤニヤするのです。変態か。
もしOPへの愛が薄れても、未開封なら高く売r(ry げふんげふん。
フィギュアに限らず、未開封のグッズが結構あったりします。そういやこの前通販で買った商品、ひとつも開封してなかった。どんだけ。
今回の一番くじも、ほぼ未開封。でもダブりをいくつか開けてみましたよ。

しおり。刃の部分がえらいふにゃふにゃでびっくりした。そして本からはみ出しすぎだろう……

ペン。誰だこれ考えたの。使いづらいにも程がある。
あとはクリアファイルくらい。実は開封する前まで、二つ折りタイプなんだと思ってた。2枚で1セットだったのか!
音楽家は2枚とも単体なのに、剣士は片方が一味の海賊旗マークプリント、むしろ船長のマークがメインになっている辺り、愛を感じました。さすがだ。
ファイルは複数ダブってるので、1セット会社に持っていってみましたよ。ひっそり使います。
なんのために大枚はたいて入手したのかって? 所持欲を満たしたいからだ!!
いやだって、フィギュアケースないから飾ってたら埃まみれになっちゃいそうだし。ごくごく稀に箱を見てニヤニヤするのです。変態か。
もしOPへの愛が薄れても、未開封なら高く売r(ry げふんげふん。
フィギュアに限らず、未開封のグッズが結構あったりします。そういやこの前通販で買った商品、ひとつも開封してなかった。どんだけ。
今回の一番くじも、ほぼ未開封。でもダブりをいくつか開けてみましたよ。
しおり。刃の部分がえらいふにゃふにゃでびっくりした。そして本からはみ出しすぎだろう……
ペン。誰だこれ考えたの。使いづらいにも程がある。
あとはクリアファイルくらい。実は開封する前まで、二つ折りタイプなんだと思ってた。2枚で1セットだったのか!
音楽家は2枚とも単体なのに、剣士は片方が一味の海賊旗マークプリント、むしろ船長のマークがメインになっている辺り、愛を感じました。さすがだ。
ファイルは複数ダブってるので、1セット会社に持っていってみましたよ。ひっそり使います。
PR
昨日、一番くじ剣士編をやってまいりましたよ。
もうね、まんまと罠にハマりましたとも。でも最悪の事態までは行かなかった。……のか?
ちょっとトラブルもあったりしましたしね。疲れた。orz
会社帰りにローソンに寄ったら、やっぱりやってないわけですよ。あれえ?
一旦帰宅して、電話で聞いてみることに。最初からそうしてればよかった。
完売しました(!)とか、明日からですとか、まだ入荷してませんとか、店によって色々。でも何軒目かで、「やってます」という返答が!!
ABC賞もまだ残っているというので、いそいそと出かけました。その結果。
もうね、まんまと罠にハマりましたとも。でも最悪の事態までは行かなかった。……のか?
ちょっとトラブルもあったりしましたしね。疲れた。orz
会社帰りにローソンに寄ったら、やっぱりやってないわけですよ。あれえ?
一旦帰宅して、電話で聞いてみることに。最初からそうしてればよかった。
完売しました(!)とか、明日からですとか、まだ入荷してませんとか、店によって色々。でも何軒目かで、「やってます」という返答が!!
ABC賞もまだ残っているというので、いそいそと出かけました。その結果。
Z3回目、見に行って来ました。地元はまだ当分上映しているらしい。
行ったのは土曜のレイトショー。まだまだ上映するってことは、結構お客入ってるのかな、と思いつつ、15分前に映画館に到着。
自販機でチケット買って、入口で何を見るのか聞かれて更に上映フロアでまた聞かれて、どんな羞恥プレイだ。
「OPは間もなく入場できますので少々お待ちください」ってあれ、フロアに客誰もいない……?
とりあえずトイレに行って戻ったら、「もう入れますのでどうぞ」と言われて入場。見事に誰もいませんでした。なにこの貸切状態。ええ、ど真ん中に陣取りましたとも。
結局上映5分前にひとり入ってきて、約100席にふたりだけとか超贅沢空間。完全に赤字じゃね?
やっぱり面白かったです。お風呂シーンはついにやにやしてしまう。でも一番笑ったのは何故か将軍の活躍シーン。その後のコックの戦闘シーンも。なんでだ。
さて、もう一度見に行くべきか。むしろ早くBDで剣士の戦闘シーンをコマ送りで楽しみたい。
行ったのは土曜のレイトショー。まだまだ上映するってことは、結構お客入ってるのかな、と思いつつ、15分前に映画館に到着。
自販機でチケット買って、入口で何を見るのか聞かれて更に上映フロアでまた聞かれて、どんな羞恥プレイだ。
「OPは間もなく入場できますので少々お待ちください」ってあれ、フロアに客誰もいない……?
とりあえずトイレに行って戻ったら、「もう入れますのでどうぞ」と言われて入場。見事に誰もいませんでした。なにこの貸切状態。ええ、ど真ん中に陣取りましたとも。
結局上映5分前にひとり入ってきて、約100席にふたりだけとか超贅沢空間。完全に赤字じゃね?
やっぱり面白かったです。お風呂シーンはついにやにやしてしまう。でも一番笑ったのは何故か将軍の活躍シーン。その後のコックの戦闘シーンも。なんでだ。
さて、もう一度見に行くべきか。むしろ早くBDで剣士の戦闘シーンをコマ送りで楽しみたい。
そういや地元の映画館でまだZ上映中でした。今月一杯くらいやってるのかな。
今日3回目行ってこようかとも思いましたが、なんか気力がなくて行けなかった。
BD待ちでいいか。でももう一回くらい大画面で見たい気もする。
今日3回目行ってこようかとも思いましたが、なんか気力がなくて行けなかった。
BD待ちでいいか。でももう一回くらい大画面で見たい気もする。
バレンタインデーですね。非リア充な私にとっては、お中元やお歳暮とほぼ同義ですが。
というか、お菓子業界頑張りすぎで、ここ数年でバレンタインの意味がすっかり変わってしまったことに呆然。友チョコとか、男性もチョコを買うのは普通とか。
以前はよくあった、「攻め(受け)にチョコあげたいけど……」と悩む男性キャラというのはもういなくなるのだろうか。
ちなみに、はやりの「自分チョコ」。私も買いましたよ。


ZLとか素晴らしい! 存在を知って近所の店を何軒か回る→ない→ネット通販を探す→発見!→ZLのみ売り切れorz→ふらっと入った店で発見!!
思ったよりでかくてちょっと困りましたけどね。ついでに中身がいまいちでしたが。
しかし、船長&船医より船長&剣士の方が人気があるということに、本気で驚いた。今なら船長&外科医も売れそうですけどね。
というか、お菓子業界頑張りすぎで、ここ数年でバレンタインの意味がすっかり変わってしまったことに呆然。友チョコとか、男性もチョコを買うのは普通とか。
以前はよくあった、「攻め(受け)にチョコあげたいけど……」と悩む男性キャラというのはもういなくなるのだろうか。
ちなみに、はやりの「自分チョコ」。私も買いましたよ。
ZLとか素晴らしい! 存在を知って近所の店を何軒か回る→ない→ネット通販を探す→発見!→ZLのみ売り切れorz→ふらっと入った店で発見!!
思ったよりでかくてちょっと困りましたけどね。ついでに中身がいまいちでしたが。
しかし、船長&船医より船長&剣士の方が人気があるということに、本気で驚いた。今なら船長&外科医も売れそうですけどね。